忍者ブログ
インフォメーションや情報など
2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437
今月の更新しました。
奈良県情報と雑学更新しております。
GWあけは6日より営業いたしております。
車検、鈑金ラッカー、自動車任意保険のご用命お待ちしております。
JA自動車共済も取り扱っております。
また、リサイクルパーツを使用して整備代金の倹約もご相談に乗っております。
PR
GW
勝手ですが、4月29日より5月5日までお休みをいただきます。
5月6日、7日は営業いたします。
車検、鈑金ラッカー、自動車任意保険のご用命お待ちしております。
JA自動車共済代理店もしております。
また、中古パーツ(リサイクルパーツ)や再生品(リビルトパーツ)も
取り扱っております。
クーラントブースター。
冷却水はお手入れしてますか?
入れ替えをしないと、さびの原因となります。
エンジン内部の錆のために、
オーバーヒートなどの原因となります。
また、取替時に出るクーラントの排油は、
水性油です。
だから、入れ替えずに添加剤を使うことをお勧めします。
これもECO。
ECO車検、してみませんか?
燃料系のパイプの汚れ。
水道管が詰まるように、燃料系のパイプも詰まってきます。
すると規定量が流れなくて燃焼状態が悪くなります。
人の体で言えば、動脈硬化です。
車の場合は、パイプ内部を洗浄することができます。
それだけで、燃焼状態が良くなり…
COの排出量を低減、燃費も改善されます。
整備をして車の状態を維持するという車検です。
まず一つ目は、エンジン内部洗浄。
エンジンオイルと定期的に変えている場合でも・・・
当然、エンジンオイルのメンテナンスの悪いエンジンは当然。
内部にスラッジと言われる汚れが蓄積します。
これが原因で、エンジンの異音。
燃費の低下、CO2の増量、究極はエンジンの故障につながります。
車検時に、エンジン洗浄をしいてみませんか?
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 8 9
11 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
昭工自動車
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]